お知らせ

2025.05.13

ドロップスクリーン検査のご案内

 ドロップスクリーン検査が出来るようになりました。

ドロップスクリーンとは

アレルゲン特異的IgE抗体検査の一種で、指先にスタンプで小さい針を刺して血液を1滴(20μl)採取するだけで41種類の花粉や食物・動物アレルギーのチェックが出来る検査です。

指先からのわずかな血液採取で検査を行えますので患者様の負担がとても少なく小さなお子さまや採血が苦手な方にも受けて頂きやすいのが特徴です。

※医師にご相談ください

ドロップスクリーンは院内で検査を行うため、30分ほどで検査結果が分かります。

※検査は30分間で1名ずつ行うため、すでに検査中の方がいる場合はお待ちいただくことになります。

費用は、医師によりアレルギーの症状があると認められた場合は健康保険が適応され、検査の費用は3割負担の方で5.000円程度になります。

※別途診察料・処方箋料などがかかります。

医療証をお持ちの高校生の方までは検査費用の自己負担はありません。

検査可能なアレルゲン項目

ドロップスクリーン検査でわかる項目

ドロップスクリーン検査の流れ

ドロップスクリーン検査 | 伊賀おおえ耳鼻咽喉科