
感染症等対策について
Infection
control 実施している対策・対応
01
院内設備の除菌・消毒
診察で使う各種器具・各検査機器治療機器においては以前より滅菌消毒をしています。
診察室の診療毎の除菌、不特定多数の方が手を触れる箇所(手すり・待合室の椅子・ドアノブ・トイレ等)は定期的にアルコール消毒や清拭をしております。
02
院内設備や待合室の工夫
院内には3台の大型空気清浄機を稼働させ常時院内の換気が出来るようにしています。
また一時的に絵本や雑誌類は撤去し、待合室のレイアウトも変え長椅子には間隔をあけて座れるようにしてあります。
03
医師・スタッフの感染予防の徹底
医師・スタッフ全員がマスクの着用・手洗い・アルコール消毒・毎日の検温・健康確認などを欠かさずに行い、スタッフの感染防護として受付には遮蔽物を設置しており飛沫感染予防をしています。
発熱患者様との会話時等必要があればフェイスシールドの装着、ガウン・手袋の着用を徹底しております。
ご協力のお願い ご来院される患者様へ
- 院内にアルコール洗浄液などを設置しておりますので手指消毒の遂行をお願いします。
- また受付に非接触型AI顔認証検温モニターを設置してありますので来院時には検温もお願いいたします。
- 待合室ではマスクを着用し、大きな声での会話はお控えください。